英語学習

朝の通勤時間を有効活用して英語学習

■朝の通勤時間を1時間早めて良かったこと ・電車内の人が少ない ・音が静かなこと ・気持ちに余裕ができる →集中できる環境を作れる 朝は脳が1番活性化しているときで 生産性は夕方の時間の約3倍とも言われる。 そして、脳のエンジンを温めるために行ってる…

TOEIC対策するためにメイン学習アプリの変更して月末のテストに備える

今まで単語メインで勉強してきたのだが、 比重をテスト形式の問題へと徐々にシフト。 ■学習内容 mikanアプリ(今までのメイン学習アプリ) →トレーニングTOEIC testアプリへ ただ、英単語みたいにサクサク解けないし 時間がかかる問題が多い。 TOEICテストはPa…

意外と知らない"a"と"the"の違い

みなさん、"A bag"と"The bag"の違いって ご存知ですか? 意外と感覚で使ってた人、多いのではないかと 思います。 共通認識あり→the 共通認識なし→a って写真にもあるけど、 じゃあ共通認識って何?っということで 分かりやすく説明すると のび太くんがしず…

祝、mikan英語学習アプリで累計学習単語数7000語超えとTOEICテストに向けて新たな学習計画

派生している単語が多いので、 ベースとなる単語は2000語くらいかな。 ■今までに学習したコースと単語数(6400語) …累計は7000超えとるはずなのに? と疑問を持ちつつも ・中学英単語 →1000語 ・高校基礎英語 →500語 ・センター試験英単語 →500語 ・TOEIC英単…

TOEICテスト申し込みと日々の学習記録

今日の学習記録 まだやってる途中だけど、 これはmikanアプリ そしてトレーニングTOEIC testアプリ リスニング強化としてTEDアプリ まだ寝るまで時間あるので、 もうちょっとトレーニングTOEIC testアプリを 進めていこうと思う。 TOEICテスト10月、、実は …

英単語someとanyの使い分けがよく分からなかった

中学生の時、英語が苦手だった。 タイトルのsomeとanyの違いって何? 意味一緒やん!って。 そんな方へ フレーズでNotを使ってない→some フレーズでNotを使う→any とっさの英会話で使える気が全然しない。。笑 でもこの注意するポイントは、 とてもイメージ…

英単語の語源

この本は英単語の覚える上で とてもオススメの1冊。 ・語源で学ぶ3つの効果 ①同じ語源の単語を関連づけて 覚えることができる ②語源を知ると、 単語の「正確な意味」がわかる ③語源とイラストの「イメージ」で、 記憶に強く定着する 上の図のように単語を芋…

海外旅行計画①

11月はフィリピン(マニラ)へ行くことを決め 早速、sky scanner(旅行アプリ)で航空券を購入 ・航空券 航空券が往復で8900円くらいだったかな? …安い!安過ぎる! てことで、購入しちゃいました。笑 ・宿泊地 ホテルは現地(香港)で知り合った方が 働いてる系…

英語の学習記録

1日の学習スケジュールとして ①朝の通勤時間(30分)で mikanアプリを使用して ・新しく覚える単語を50個×2回くりかえし ・昨日覚えた単語100〜300個を1回復習 ②帰宅してから ・朝覚えた単語を復習※3回目 トレーニングTOEICtestアプリを使用して ・part1の写真…

TOEIC練習

TOEICを試験形式で学習したい人は これオススメです。 ◯トレーニングTOEICtest 凄い宣伝入ってくるんで、 そこがちょっとめんどくさい所だけど 実践形式でlistening鍛えることができて 楽しかった TOEICの点数別でも学習できるので (※最高800点台まで) 試験…

英語テスト受けてみた

mikan高校基礎英語テスト テスト結果はとても良く見えるけど、、、 実はテストやり直し3回目。笑 語彙力は増えてきてるが、 まだ高校生レベルを抜け出せてない感がある。 今の実力を客観的に見ると listening>reading>writing >speaking ていう感じかな l…

英語学習91日目

はい、今日もmikanアプリで英語を学ぼう。 今日は4技能テストを受けてみた。※写真参照 speakingはイヤホンマイクの調子が 良くない場合、何度もやり直しになるのが、 アプリの弱点かも。 実際の英会話と違い、判断するのが機械だから 正確な発音が出来てるか…

英語学習90日目

自分の英語の学習スタイルは mikanアプリで ①主に単語の発声と意味を覚える ②4技能テスト(Speaking Listening Reading Writing) この2つを使用してるのだが、 このアプリの良いところはTOEICだけでなく、 TOEFLなどの試験にも対応している点だ! しかも無料(…

記憶の定着(ライトナーシステム)

ライトナーシステムとは 1970年代にドイツの科学記者Sebastian Leitner (セバスチャン・ライトナー)が提案した 効率的な単語帳を使った方法だ。 復習する間隔が次第に延びる間隔反復原理を 活用している。 例えば、 A、B、Cの3箱に問題用紙が入っている。 A…

海外生活90日目

まだたまにあるのだが、帰宅して 気付いたら寝てしまって深夜に起きてしまう。 良くない習慣なので、 早くここも適応しなければ! さて、タイトルにもある通り もう海外生活が3ヶ月を迎えようとしている。 そんな私にも言葉に対する身体の変化が 実感できた…

英語を学ぶ目的

目的:ビジネスシーン含めた海外生活で 困らない程度のコミュニケーションを 取れるようになること 海外にいると英語でのコミュニケーションの 必要性を痛感してしまう。 伝えたくても言葉が出ない。。 でも意思表示、表現をしっかりできないと 海外では評価…

英語学習80日目

海外生活が始まって3ヶ月目に突入した。 英語、広東語、中国語に触れる機会が増え コミュニケーションが少しずつではあるが 取れてきている実感もある。 1年間でどれだけ言語能力が上がっていくか、 ここに載せていきたいと思う。 こちらでもTOEICが受験でき…